グランデュオ千歳船橋7

PROJECT

敷地と歴史を継承するアートのあるエントランスホール

グランデュオ千歳船橋7

販売前

scroll

敷地と歴史を継承するアートのあるエントランスホール

グランデュオ千歳船橋7

設計中

一棟RCマンション

所在地: 東京都世田谷区桜丘5-8Google MAP

2026.05.29完成予定

進捗度34

  • 設計中
  • 施工中
  • 完成

UPDATED INFO.

  • 2025.05.23グランデュオ千歳船橋7のプロジェクトページを公開しました。

設計のこだわり

千歳船橋は四つの大きな公園や桜並木の緑道、区民農園などに囲まれた自然と暮らしが調和する街です。この地の豊かな環境に寄り添いながら、人と街、自然が穏やかにつながる住まいを目指しました。素材選びから空間のしつらえまで大地の温もりと街の風景に調和することを大切にし、この土地に根ざした心地よい暮らしのかたちを提案します。

アートのあるエントランスホール

街に向かって大きく開かれたエントランスホールがあります。セキュリティは確保されていながら視界が開けており、街とつながる開放的な空間です。敷地内に元々あった保存樹木をアート作品として再生し、エントランスホールに展示します。形は変わっても、これまでもこれからも街を見守り続ける建物のシンボルとして佇みます。

自然を感じることのできる切り込み空間

快適な住環境を実現するため、住戸の間に切り込み空間を設け、通風と採光を確保しました。中廊下もこの切り込みに面しており、光が差し込み、緑を望むことができる明るい空間になっています。建物のどこにいても四季の移ろいやその日の天候を感じながら暮らすことができます。

大地が隆起したような外観

1階部分には土をイメージした左官仕上げを採用し、肌触りや質感から大地の存在を感じられます。2階以上は焼成されたレンガタイル張りとし、住宅地と自然の調和を表現しています。随所に植栽スペースを設けることで土と緑が融合し、まるで自然が隆起したかのような外観を形づくっています。

計画地

小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩約5分

周辺施設

買い物・飲食店

  • ファミリーマート 千歳船橋駅南店 徒歩約5分
  • オオゼキ 千歳船橋店 徒歩約5分
  • セブン-イレブン 世田谷桜丘2丁目店 徒歩約10分
  • 無印良品 世田谷砧 徒歩約11分

レジャー・施設

  • 桜丘すみれば自然庭園 徒歩約6分
  • 世田谷温泉 四季の湯 徒歩約6分

その他

  • 桜丘区民センター 徒歩約2分
  • 桜ヶ丘保育園 徒歩約3分
  • 世田谷桜丘二郵便局 徒歩約5分
  • 伊藤内科医院 徒歩約5分

この物件の賃貸情報に関する
お問い合わせはこちら

物件概要

  • 物件名グランデュオ千歳船橋7
  • 所在地東京都世田谷区桜丘5-8
  • 敷地面積408.47㎡
  • 土地権利所有権
  • 用途地域第一種低層住居専用地域
  • 指定建ぺい率60%
  • 指定容積率150%
  • 接道東側 4m
  • 高度地区10m第一種高度地区
  • 防火地域準防火地域
  • 構造・規模鉄筋コンクリート造 地上3階建
  • 延床面積736.16㎡
  • 貸床面積602.40㎡
  • 用途共同住宅
  • 竣工年月2026年5月29日
  • 総戸数12戸
  • 建築確認番号-

ウェルビーイング

美容効果マインドフルネス

GOOD FOR BEAUTY

美容効果マインドフルネス

美容効果のある設備や気分を
高揚させるデザイン演出を。

自然光により近い、人の肌が綺麗に見える照明器具を使用しました。

緑化・自然共生

BIOPHILIC DESIGN

緑化・自然共生

自然とのつながりを大切にし、育む。緑を感じる住空間に。

自然素材を活かした外観に植栽を多く配置することで、自然と共生できる空間を実現しました。共用廊下の視線の抜けた先にも緑を配置し、常に自然を感じることができます。

アートのある暮らし

LIVING WITH ART

アートのある暮らし

日常的にアートに触れることで感度向上。若者の夢の実現のサポートも。

エントランスホールに保存樹木を用いたアートを設置し、外出時も帰宅時も日常的に芸術に触れることができる空間を創り出しました。

ARCHITECT

設計

小林進一

Shinichi Kobayashi

コバヤシ401.Design room株式会社

1972 東京都生まれ
1996 東洋大学工学部建築学科卒業
1998 東洋大学大学院工学研究科建築学博士前期課程修了
2010 一級建築士事務所 コバヤシ401.Design room 設立
2014 東洋大学ライフデザイン学部非常勤講師(~2024)
2015 住まいの環境アワード受賞
2017 コバヤシ401.Design room 株式会社に法人化
2019 第12回建築九州賞 入賞
2019 JCD OKINAWA 空間デザイン賞2019 入選
2020 第6回沖縄建築賞 一般建築部門入賞
2023 JCD OKINAWA 空間デザイン賞2023 金賞
2023 第9回沖縄建築賞 住宅建築部門正賞

コバヤシ401.Design room株式会社

1972 東京都生まれ
1996 東洋大学工学部建築学科卒業
1998 東洋大学大学院工学研究科建築学博士前期課程修了
2010 一級建築士事務所 コバヤシ401.Design room 設立
2014 東洋大学ライフデザイン学部非常勤講師(~2024)
2015 住まいの環境アワード受賞
2017 コバヤシ401.Design room 株式会社に法人化
2019 第12回建築九州賞 入賞
2019 JCD OKINAWA 空間デザイン賞2019 入選
2020 第6回沖縄建築賞 一般建築部門入賞
2023 JCD OKINAWA 空間デザイン賞2023 金賞
2023 第9回沖縄建築賞 住宅建築部門正賞

設計

白砂孝洋

Takahiro Shirasuna

白砂孝洋

Takahiro Shirasuna

白砂孝洋建築設計事務所

https://shirarchi.jp/

1982 神奈川県生まれ
2004 日本大学理工学部海洋建築工学科卒業
2004 小宮功建築設計事務所勤務
2008 ㈱ESPAD環境建築研究所勤務
2013 一級建築士事務所 白砂孝洋建築設計事務所
2014 住まいの環境デザイン・アワード2014 東京ガス賞
2015 第2回サンワカンパニーデザインコンペ 優秀賞
2015 第3回埼玉県環境住宅賞 奨励賞
2016 第4回家づくり大賞外回り部門
2017 「OZONEリノベーション事例展」閲覧者人気賞

本ページへの掲載内容は、計画段階の図面やコンセプトを基にしており、実際のものとは異なる可能性があります。
施工上の変更が生じた場合は、建物が完成した時点の状態を優先します。
方位に若干の差異がある可能性もありますので、ご了承ください。

物件に関するお問い合わせ

※当社開発物件は投資用一棟販売不動産であり、新築一棟RCマンション、新築RC戸建邸宅を販売しています。
※賃貸に関するお問い合わせの方は上のボタンよりご連絡ください

Leave this empty:

必須お問い合わせ内容
必須お名前
必須フリガナ
任意郵便番号
必須都道府県
必須市区町村
必須番地・建物名
必須電話番号
必須メールアドレス
必須個人情報の取り扱いに
同意する

個人情報の取扱いについて
本フォームからお客様が記入・登録された個人情報は、資料送付・電子メール送信・電話連絡などの目的で利用・保管し、第三者に開示・提供することはありません。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

設計のこだわり 計画地 周辺施設 物件概要 ウェルビーイング お問い合わせ

CONTACT US

フェイスネットワークではお客様のニーズに合わせたご相談の窓口をご用意しています。
お気軽にご相談・お問い合わせください。