グランデュオ梅ヶ丘

PROJECT

つながりを生む「余白」の配置

グランデュオ梅ヶ丘

販売前

scroll

つながりを生む「余白」の配置

グランデュオ梅ヶ丘

設計中

一棟RCマンション

所在地: 東京都世田谷区松原6-16Google MAP

2025.12.26完成予定

進捗度64

  • 設計中
  • 施工中
  • 完成

UPDATED INFO.

  • 2025.02.25グランデュオ梅ヶ丘のプロジェクトページを公開しました
  • 2025.03.03完成予定日を更新しました

設計のこだわり

街と連続する居住空間

居住空間としてのプライバシーを確保しながら、賃貸集合住宅特有の閉鎖性を解消することを目指しました。道路から連続した前庭、街を立体的に引き込む共用部に加え、「+α」と名付けた公私の中間的な空間を設けることで、ここでの暮らしが意識的に街に開かれることを目指しています。

変化を受け止める曖昧な空間

時間帯や生活スタイルによって役割や性格が変化する空間がもたらす暮らしをテーマとしています。「nLDKタイプ」の住宅にはない曖昧な空間「+α」を設けることで、入居者の多様な生活スタイル対して在宅の仕事場や子供のプレイルーム、室内の洗濯物干し場など日々変化する生活にも柔軟に応えることができます。

景観に寄与する賃貸集合住宅

周辺は道路に沿って木々が面的に点在しており、それらは生垣としての役割で配置される事が多いです。居住エリアとして広域の視点で見ると、それらは景観を構成する共有財産であるとも言えます。緑を効果的に配置し、境界を緩やかに示しつつ、建物単体の魅力としてだけでなく緑豊かな居住エリアを作ることにも寄与させていきます。

※「設計のこだわり」に使用している画像は、イメージを表現するための参考として掲載しております。実際の仕上がりとは異なる場合がございますので、ご了承ください。

計画地

小田急小田原線 梅が丘駅 徒歩約8分
京王井の頭線 東松原駅 徒歩約6分

周辺施設

買い物・飲食店

  • ファミリーマート 松原六丁目店 徒歩約1分
  • パルケ 松原店 徒歩約5分
  • セブン-イレブン 世田谷松原5丁目店 徒歩約7分
  • ドトールコーヒーショップ 明大前店 徒歩約15分

レジャー・施設

  • 梅丘中学校温水プール 徒歩約3分
  • 羽根木公園 徒歩約4分
  • エニタイムフィットネス東松原店 徒歩約5分
  • 世田谷区立梅丘図書館 徒歩約9分

その他

  • 北沢税務署 徒歩約2分
  • 東松原駅前郵便局 徒歩約7分
  • ヤマト運輸 松原営業所 徒歩約12分
  • みずほ銀行 梅ヶ丘出張所 徒歩約12分

物件概要

  • 物件名グランデュオ梅ヶ丘
  • 所在地東京都世田谷区松原6-16
  • 敷地面積448.14㎡
  • 土地権利所有権
  • 用途地域第一種住居専用地域/第一種低層住居専用地域
  • 指定建ぺい率60%
  • 指定容積率200%/150%
  • 接道北側4.53m/東側4.00m
  • 高度地区19m第二種高度地区/第一種高度地区
  • 防火地域準防火地域
  • 構造・規模鉄筋コンクリート造 地上3階 地下1階建
  • 延床面積804.21㎡
  • 貸床面積701.43㎡
  • 用途共同住宅
  • 竣工年月2025年12月15日予定
  • 総戸数12戸
  • 建築確認番号第TKC25建確東8314号

ウェルビーイング

集中と緩和

ON & OFF

集中と緩和

季節や時間を意識した暮らし、
そして ニューノーマルな住空間。

開放のバリエーションと可変空間により様々な需要に対応し、居住者の生活に選択肢を与えます。

緑化・自然共生

BIOPHILIC DESIGN

緑化・自然共生

自然とのつながりを大切にし、育む。緑を感じる住空間に。

生活空間に緑を提供するとともに、街に対しても緑豊かな景観を提供します。

多様なライフスタイル

DIVERSE LIFESTYLES

多様なライフスタイル

時代とともにライフスタイルは多様化。 柔軟な空間性能を。

住み手ごとの使い方ができる余白空間を設け、従来のnLDKに縛られない居住空間を提案します。

ARCHITECT

設計

川辺直哉

Kawabe Naoya

株式会社川辺直哉建築設計事務所 代表取締役

つながりを生む「余白」の配置

敷地の特性をつかみ、合理的でありながら豊かな空間体験のある住空間を提供したい。賃貸集合住宅は、入居者を無個性の集合とすることで画一的な間取りになることが多いです。部屋名で括られない「余白」のような空間を提供することで、家族の関係や入居者どうしの距離感、街とのつながりが、日々生活の中で、この場所で暮らすことの価値につながることを目指しました。

略歴
1970年 神奈川県生まれ  
1994年 東京理科大学工学部建築学科卒業
1996年 東京芸術大学大学院修士課程修了
1997ー2001年 石田敏明建築設計事務所
2002年ー川辺直哉建築設計事務所設立

株式会社川辺直哉建築設計事務所 代表取締役

つながりを生む「余白」の配置

敷地の特性をつかみ、合理的でありながら豊かな空間体験のある住空間を提供したい。賃貸集合住宅は、入居者を無個性の集合とすることで画一的な間取りになることが多いです。部屋名で括られない「余白」のような空間を提供することで、家族の関係や入居者どうしの距離感、街とのつながりが、日々生活の中で、この場所で暮らすことの価値につながることを目指しました。

略歴
1970年 神奈川県生まれ  
1994年 東京理科大学工学部建築学科卒業
1996年 東京芸術大学大学院修士課程修了
1997ー2001年 石田敏明建築設計事務所
2002年ー川辺直哉建築設計事務所設立

本ページへの掲載内容は、計画段階の図面やコンセプトを基にしており、実際のものとは異なる可能性があります。
施工上の変更が生じた場合は、建物が完成した時点の状態を優先します。
方位に若干の差異がある可能性もありますので、ご了承ください。

物件に関するお問い合わせ

※当社開発物件は投資用一棟販売不動産であり、新築一棟RCマンション、新築RC戸建邸宅を販売しています。
※賃貸に関するお問い合わせの方は上のボタンよりご連絡ください

Leave this empty:

必須お問い合わせ内容
必須お名前
必須フリガナ
任意郵便番号
必須都道府県
必須市区町村
必須番地・建物名
必須電話番号
必須メールアドレス
必須個人情報の取り扱いに
同意する

個人情報の取扱いについて
本フォームからお客様が記入・登録された個人情報は、資料送付・電子メール送信・電話連絡などの目的で利用・保管し、第三者に開示・提供することはありません。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

設計のこだわり 計画地 周辺施設 物件概要 ウェルビーイング お問い合わせ

CONTACT US

フェイスネットワークではお客様のニーズに合わせたご相談の窓口をご用意しています。
お気軽にご相談・お問い合わせください。