INTERVIEW
スタッフインタビュー
不動産部 不動産コンサルティング
お客様・パートナーと信頼関係を築き、未来を守ることができる仕事
H.K.
2020年入社
PROFILE
2020年、私立大学卒。新卒でフェイスネットワーク入社。
成長を続けており、勢いを感じられる社風に惹かれ、入社を決意。
取引先やお客様からいただく直接的な感謝の言葉にやりがいを感じながら、日々の営業活動に励んでいる。


優しい先輩方のご指導のもと、成長できる環境が整っています
やった分だけ評価されるという仕事にやりがいを感じ、大学の就職活動では不動産の営業職に絞って探していました。そのなかで、同じ業界の方々から今一番勢いがある会社はフェイスネットワークだとお聞きし、私もその一員として活躍したいと強く思い、入社を決めました。
不動産の営業職というと “上下関係が厳しい”、“怒号が飛び交っている”などネガティブなイメージもあったのですが、フェイスネットワークの先輩方は皆さんとても優しく、細かなところまで指導してくださるので、とても良い環境で働けているなと日々実感しています。

ワンストップという業務形態を強みに、さまざまな部署と密な連携を取っています
販売業務は不動産の取引になるため、法律の知識が必要な書類のやりとりが非常に多く法務部との連携が密になります。
所得税・相続税・贈与税など、税金が絡む内容は特に注意が必要なため書類の作成でお世話になることが多いです。
その他、現地のご案内や物件のご説明ではお客様からいただく可能性のあるご質問を事前に想定し、資料を作成する必要があるため、さまざまな部署と連携しながら情報収集しています。ワンストップサービスという業務形態を強みに、さまざまな部署と関わることができる点が大きなメリットですね。
お客様・パートナーと信頼関係を築き
未来を守ることができる仕事
他社の物件を仲介する一般的な不動産会社と違って、自社で開発した新築物件を販売できるのが当社の販売営業の魅力です。一方で、当社の商品は決して安くはないうえに、物件ごとに特徴がまったく異なっているので、販売手法にセオリーがなく、思い通りにいかないことの方が多い大変な仕事です。
また、設計士のこだわりなども含め、物件を細かなところまで把握することや、税金等の幅広い知識が必要になってくるので、覚えなければならないことが山ほどあります。
しかし、その分、不動産や金融の知識を深く身に付けることで、お客様にとって最適な資産活用を提案できる販売営業のプロフェッショナルになれますし、お客様に物件をご購入いただき直接感謝のお言葉をいただけたときには、とても大きなやりがいを感じます。また、今後ご購入いただいたお客様から資産を承継された方のお言葉を直接聞ける機会があると思うと、今からとても楽しみですね。
失敗を恐れず、何事にも積極的にチャレンジできる方に向いていると思いますので、ぜひ一緒に頑張りましょう。
SCHEDULE
ある日のスケジュール

- 9:00
- 朝礼 メール返信・電話対応
- 10:00
- 外出 不動産仲介会社・士業・金融機関との打ち合わせ
- 12:00
- 昼休み お客様との話題作りの一環として、営業先周辺でランチ開拓
- 13:00
- 外出 不動産仲介会社・士業・金融機関との打ち合わせ
- 15:00
- 外出 現地調査・法務局や役所にて物件詳細資料の収集
- 17:00
- 部内ミーティング 販売の進捗や営業推進について打ち合わせ
- 17:30
- 資料作成・お客様への提案資料を作成
- 18:00
- 定時で退社

OTHER STAFF