グランデュオ中野7

PROJECT

繋がりのある暮らし

グランデュオ中野7

販売前

scroll

繋がりのある暮らし

グランデュオ中野7

設計中

一棟RCマンション

所在地: 東京都杉並区高円寺北1-8Google MAP

2026.02.28完成予定

進捗度31

  • 設計中
  • 施工中
  • 完成

UPDATED INFO.

  • 2025.03.27グランデュオ中野7のプロジェクトページを公開しました

設計のこだわり

拡がるネットワーク

防犯性やプライバシー性を考慮し比較的閉じた印象のエントランスを抜けると、ネットワーク空間のハブとなる開放的な中庭が拡がります。

コミュニティ形成を促す「コモンステージ」



中庭には、リアルなコミュニティの形成を促すステージ状の空間である「コモンステージ」があります。2階3階廊下からも袖席のような感覚で繋がります。

巣ごもりの「ホビールーム」


SNS配信部屋・ゲームルーム・書斎などとして活用でき、巣ごもり需要にも応える「ホビールーム」を寝室とは別に用意しています。中庭のコモンステージとは対照的にオンラインコミュニティを支えます。

計画地

JR中央線 中野駅徒歩約10分
JR中央線 高円寺徒歩約8分

周辺施設

買い物・飲食店

  • ローソンストア100 高円寺北店 徒歩約1分
  • RAD BROS CAFE 徒歩約2分
  • デイリーヤマザキ 高円寺環七通り店 徒歩約3分
  • まいばすけっと 中野駅西店 徒歩約9分

レジャー・施設

  • 座・高円寺 徒歩約4分
  • 中野区立中野四季の森公園 徒歩約7分
  • chocoZAP野方一丁目 徒歩約10分
  • 中野マルイ 徒歩約13分

その他

  • 杉並警察署 高円寺駅前交番 徒歩約9分
  • 三井住友銀行 Olive LOUNGE 高円寺店 徒歩約10分
  • 日本調剤 中野薬局 徒歩約11分
  • 中野区役所 徒歩約12分

物件概要

  • 物件名グランデュオ中野7
  • 所在地東京都杉並区高円寺北1-8
  • 敷地面積653.21㎡
  • 土地権利所有権
  • 用途地域第一種低層住居専用地域
  • 指定建ぺい率60%
  • 指定容積率150%
  • 接道西側 4.5m
  • 高度地区第一種高度地区
  • 防火地域準防火地域
  • 構造・規模鉄筋コンクリート造 地上3階建
  • 延床面積1076.87㎡
  • 貸床面積950.07㎡
  • 用途共同住宅
  • 竣工年月2026年2月28日予定
  • 総戸数14戸
  • 建築確認番号-

ウェルビーイング

心と身体の健康促進

GOOD FOR HEALTH

心と身体の健康促進

心身ともに充実し、健康的になれる暮らしを送るために。

全ての住戸の玄関が面する中庭の「コモンステージ」は2段上がっており、階段の一部ということもできます。「コモンステージ」が自然と階段利用を促し、日々の生活の中で心身の健康促進をに寄与します。

集中と緩和

ON & OFF

集中と緩和

季節や時間を意識した暮らし、
そして ニューノーマルな住空間。

巣ごもりの「ホビールーム」の照明は、ライティングレールとスポットライトで部屋の使い方に合わせた自由なライティングが可能です。一方で、寝室には間接照明を配し、リラックスできる柔らかいライティングのもとで眠ることができます。

多様なライフスタイル

DIVERSE LIFESTYLES

多様なライフスタイル

時代とともにライフスタイルは多様化。 柔軟な空間性能を。

「ホビールーム」は、衣装部屋やコレクションルームとしても活用することができ、中野・高円寺らしい文化的で先進的なライフスタイルにも寄り添う集合住宅です。もちろんサービスルームとしても利用できます。

ARCHITECT

設計

佐々木高之

Takayuki Sasaki

株式会社アラキ+ササキアーキテクツ

略歴
1978年 広島県生まれ
2002年 東京都立大学工学部建築学科卒業
2005年 イーストロンドン大学大学院ディプロマ修了
2005~07年 NAP建築設計事務所勤務
2008~11年 アラキ+ササキアーキテクツ一級建築士事務所共同主宰
2009年~ 専門学校ICSカレッジオブアーツ講師
2011年~ 株式会社アラキ+ササキアーキテクツ代表取締役

株式会社アラキ+ササキアーキテクツ

略歴
1978年 広島県生まれ
2002年 東京都立大学工学部建築学科卒業
2005年 イーストロンドン大学大学院ディプロマ修了
2005~07年 NAP建築設計事務所勤務
2008~11年 アラキ+ササキアーキテクツ一級建築士事務所共同主宰
2009年~ 専門学校ICSカレッジオブアーツ講師
2011年~ 株式会社アラキ+ササキアーキテクツ代表取締役

設計

仲田裕貴

Hirotaka Nakata

仲田裕貴

Hirotaka Nakata

hiro nakata atelier

https://hnkt-a.com/

略歴
1985 茨城県生まれ
2010 他業種より転職
2010-2013 ICS College of Arts  Interior Architecture & Design Course
2013-2015 株式会社フランク・ラ・リヴィエレ・アーキテクツ
2015-2020 株式会社エイバンバ
2021 nackle design office 設立
2025 hiro nakata atelier に改称


繋がりのある暮らし
敷地は、中野と高円寺の間の閑静な住宅街の端に位置し、駅に向かう近隣住民の往来が多い場所にあります。約16mの接道に対し、奥に行けば約32mの幅があります。洞窟住居や蟻の巣のような空間構成が相応しいと感じました。それらの内部は、小さな入口からは想像がつかない程の多様な居場所とネットワークが拡がっています。ここでは、それと同じように、防犯性やプライバシー性の高いファサードと、奥で拡がるネットワーク空間を併せ持つ建ち方を目指しました。コミュニティの中心となる中庭には、住民同士を繋ぐ共用部があり、専有部には趣味やSNSなどの活動を支える住環境を整えています。

本ページへの掲載内容は、計画段階の図面やコンセプトを基にしており、実際のものとは異なる可能性があります。
施工上の変更が生じた場合は、建物が完成した時点の状態を優先します。
方位に若干の差異がある可能性もありますので、ご了承ください。

物件に関するお問い合わせ

※当社開発物件は投資用一棟販売不動産であり、戸別の分譲販売は行っておりません
※賃貸に関するお問い合わせの方は上のボタンよりご連絡ください

Leave this empty:

必須お問い合わせ内容
必須お名前
必須フリガナ
任意郵便番号
必須都道府県
必須市区町村
必須番地・建物名
必須電話番号
必須メールアドレス
必須個人情報の取り扱いに
同意する

個人情報の取扱いについて
本フォームからお客様が記入・登録された個人情報は、資料送付・電子メール送信・電話連絡などの目的で利用・保管し、第三者に開示・提供することはありません。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

設計のこだわり 計画地 周辺施設 物件概要 ウェルビーイング お問い合わせ

CONTACT US

フェイスネットワークではお客様のニーズに合わせたご相談の窓口をご用意しています。
お気軽にご相談・お問い合わせください。